3263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

まず、駅舎のバリアフリー化行い乗降客利便性を高めるために、令和年度整備状況とそれによって残る改修はどのようになり、市内全域の駅のバリアフリー化が完成する時期はいつになりますか。  バリアフリー化乗降客数相関関係を計ることは難しいと思いますが、利用増進への取組についてお聞かせください。  次に、鉄道駅へのアクセスとしてのバスはどうか。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

下水道事業では、市内全域におきまして、腐食環境下にある管渠約23キロメートルの点検を5年サイクルで実施するとともに、管路カメラ調査ストックマネジメント計画に基づき実施しております。  また、市西部におきまして、下水道管路施設維持管理包括的民間委託実施しており、3か年で管路巡視点検を約450キロメートル行う予定でございます。  

姫路市議会 2022-12-09 令和4年12月9日建設委員会−12月09日-01号

◎答   公園データ化は始めているが、市内全域では実施が難しいので、来年度モデルエリアを1つ決めて実施したいと考えている。 ◆問   分析はどこが行うのか。 ◎答   兵庫県立大学と共同で研究を行う。 ◆問   来年度にはできるのか。 ◎答   1つのモデルエリアで、地域公園に対する充足感管理上の負担等の提言ができると考えている。 ◆問   地域意見や要望を聴く機会はあるのか。

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日文教・子育て委員会−12月08日-01号

小規模特認校への通学手段について、小規模特認校制度実施を契機に様々な人が当該地域に関わることとなり、地域活性化にもつながると考えられることから、児童の安全な通学に向け地域住人とも相談しながら、教育委員会だけではなく全市を挙げて柔軟に対応されたいことについて  小規模特認校への通学は、対象地域市内全域であることから、保護者による送迎を想定しているが、移住の検討などの相談がある場合には市長部局につないでいくなど

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

自転車通行空間整備市内全域整備されていることが望ましいと考えます。自転車通行の現在の整備状況と今後の整備予定についてお聞かせください。  2点目は、自転車利用環境整備ソフト面)についてであります。市内自転車の関連する交通事故発生状況はどうでしょうか。また、交通安全対策の現状や他の機関との連携状況、今後の取組についてお聞かせください。  

三木市議会 2022-12-07 12月07日-02号

平成30年度市内全域対象空家等実態調査実施し、使用実態がない可能性の高い空き家等と推定される物件が1,467件と判定しました。 今後は、令和年度に三木市空家等対策計画見直しがありますので、それに向けまして、空き家の数、状態を確認するために、令和年度空き家等実態調査を改めて実施する予定としております。 

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

積極的に現場のほう、市内全域を回って、ここは設置するべきとかということは今のところは行っておりませんけれども、例えば県道の整備があるとか、そういう開発事業があったりとか、そういうときには開発事業者協議をして、ここに街路灯設置すべきだろうというような協議のほうはいたしております。  以上です。 ○大川 委員長  三宅委員

神戸市議会 2022-09-30 開催日:2022-09-30 令和4年決算特別委員会第3分科会〔3年度決算〕(港湾局) 本文

その後、またマリンピア神戸を周遊してもらうとか、その西のウオーターフロントの拠点から市内全域また県内の以西に観光客を呼び込むと、そういった人の流れを港湾局経済観光局のほうで連携していただいて、この神戸空港国際化に向けて、ぜひ検討していただきたいと思います。  

明石市議会 2022-09-30 令和 4年生活文化分科会( 9月30日)

し尿収集処理事業は、市内全域し尿収集運搬民間業者に業務委託した経費や、下水道し尿を処理するのに要した経費でございます。魚住清掃工場解体事業は、旧魚住清掃工場解体に要した経費でございます。  4目 ごみ処理施設建設費でございます。(仮)新明石クリーンセンター建設事業は、現ごみ処理施設老朽化が進んでいるため、新しい処理施設整備に向けた基本計画策定業務委託等に要した経費でございます。  

明石市議会 2022-09-22 令和 4年総務常任委員会( 9月22日)

策定主体明石市、対象区域市内全域主な記載事項は、まちづくり方針居住誘導区域都市機能誘導区域及び誘導施設誘導施策防災指針目標指標などとなっております。目標年次はおおむね20年後の2043年度令和25年度)としております。  2、主な記載事項考え方について、ここからは計画の主な記載事項考え方を順に御説明いたします。  

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日文教・子育て委員会−09月20日-01号

市立幼稚園市内全域から登園でき、校区の制限がないため、1号認定3歳児はいずれかの園に登園していると考えている。 ◆問   既に3歳児保育実施している園においても、3歳児が2年連続10人未満となった場合、翌年度以降は3歳児の募集をしないとある。  現在、3歳児保育実施している市立幼稚園が8園ある中、3歳児の人数が10人未満になりそうな園はあるのか。

明石市議会 2022-09-13 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第2日 9月13日)

次に、2点目の大久保周辺エリア市有地の利活用についてでございますが、大久保周辺にございますJT跡地公共公益施設用地市民センター、また、駐車場として貸し出しております中部地区保健福祉センター用地などの市有地の利活用につきましては、まちづくり方向性を踏まえた上で、大久保地区のみならず市内全域公共公益施設適正配置や今後の在り方について、様々な観点から一体的に検討していく必要があると考えております

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

市内全域通学路の見守りをされる保護者やボランティアの方から、「信号機ない横断歩道が危険である。」とよく耳にします。  他都市では、カラー横断歩道スムーズ横断歩道整備が進んでいることから、設置主体は自治体でありますので、姫路市の判断で設置が可能です。  よく予算がないとの理由から設置に至らず、安全にはつながってないケースがあります。